運動強度のMETsから消費カロリーを計算する方法と計算式

運動強度のMETsから消費カロリーを計算する方法と計算式

 


METsとは

安静に座った状態を1METsとして運動強度(酸素摂取量)を表した値で身体活動強度の単位です。

 

計算式

消費カロリー = METs×時間×体重×1.05

※公式では時間での計算ですが、上記の計算式ではより細かくできるよう分で計算できます。


活動別のMETs


厚生労働省推奨

■18-64歳

身体活動量の基準(日常生活で体を動かす量の考え方)

3METs以上の活動を1週間で23METs・時間(1h)行うと生活習慣病や生活機能低下のリスクが軽減する

運動量の基準(スポーツや体力づくり運動で体を動かす量の考え方)

3METs以上の運動(息が弾み汗をかく程度)を1週間で4METs・時間(1h)するとよい

■65歳以上

METs強度を問わず、身体活動を1週間で10METs・時間(1h)行うと生活習慣病や生活機能低下のリスクが軽減する


上記の計算式をご活用して1週間のMETs・時間の合計を出して、計画して体を動かしましょう!

睡眠

1.0

睡眠

立位

1.3

立ち

スポーツ観戦(座って)

1.5

観戦

ゆっくり歩行

2.0

歩行

ストレッチ

2.3

ストレッチ

犬の散歩

3.0

犬の散歩

旅行徒歩

3.5

旅行

モップがけ

3.5

モップがけ

カーブス

3.5

カーブス

ほどほどの腹筋

3.8

腹筋

マッサージ

4.0

マッサージ

卓球

4.0

卓球

早い歩行

4.3

早歩き

きつい家事

4.3

家事

部屋の片付け

4.8

片付け

スクワット

5.0

スクワット

野球

5.0

野球

フィットネスクラブ運動

5.5

フィットネス

マシーントレーニング

6.0

マシン

パワーリフティング

6.0

リフティング

自転車マイペース

6.8

自転車

ジョギング

7.0

ジョギング

ダンスダンスレボリューション

7.2

ダンス

エアロビクス

7.3

エアロビ

引越し

7.5

引越し

ダンス

7.8

ダンス

腕立て伏せ

8.0

腕立て

きつい腹筋

8.0

きつい腹筋

懸垂

8.0

懸垂

バスケットボール

8.0

バスケ

ランニング8km/h

8.3

ランニング

自転車山道

8.5

山道

ランニング8.4km/h

9.0

ランニング強度

自転車立ち漕ぎ

9.0

立ち漕ぎ

サッカー

10.0

サッカー

自転車きつい

10.0

サイクリング

スライドボード

11.0

スライド

社交ダンス競技

11.3

社交ダンス

縄跳び

12.3

縄跳び

マラソン

13.3

マラソン

参考:(独)国立健康・栄養研究所[2012] 改訂版『身体活動のメッツ(METs)表』

改訂版 『身体活動のメッツ(METs)表』

2022年4月9日