東北初のテーピング講習会開催決定!!
【日程① 仙台開催】
2024年11月11日(月)
【場所】仙台FRIENDS XIX 仙台駅西口徒歩5分
宮城県 仙台市青葉区 五橋 1-1-58 ダイアパレス仙台中央 219号
駐車場ご利用の方はコインパーキングをご利用ください
【時間】18:30-21:00 (2時間半)
【日程② 青森開催】
2024年11月12日(火)
【場所】芽生え - AMSビル2Fレンタルスペース 青森駅タクシー8分
青森県 青森市 橋本 2-19-11 AMSビル 2階
駐車場ご利用の方はコインパーキングをご利用ください
【時間】18:00-20:30 (2時間半)
【内容】足関節での基礎技術スキルを徹底指導で上達させます
【対象者】やる気のある方大歓迎です
【参加費】15,000円(税込)
【申込方法】インスタのDMに連絡ください!
【想い】
テーピングスキルの学習方法を理解していただき、徹底してテーピングを巻いていただきます。
個人のレベルで対応して実施していきます
テーピングのスキル上達にはプロセスがあり、基礎の部分を理解することで飛躍的に技術の向上へと繋がります。
1日参加しただけでも自分のスキル上達、テーピングに対する考え方が深まります。
少人数でより深く追求できる対応にて実施します。
足模型を活用して時間内を徹底してテーピングを巻いて技術習得のノウハウをお伝えしていきます。
現在プロリーグ開催中でなかなかテーピング講習会が開催できません。
そんな中で時間を確保できましたので、この際に直接指導していただきたい方お待ちしています。
【テーピング講習会の内容】
・私が考えるテーピング基礎技術7ヵ条の解説
・テーピングの切り方
・足関節へのアンダーラップを徹底指導
・ホワイトテープでのテーピングの巻き方
・伸縮ソフトを使った巻き方
・足関節の巻き方を強度別に紹介
・その他受講生の希望に対応
通常のテーピング講習会ではペアでお互いに巻き合う形式ですが、私の講座は違います。
足模型を使って講習会の時間を徹底的に練習していきますので1日でも確実に上達します。
徹底してテーピングを巻くためコストがかかり上記の金額でやらせていただいています。
少数での講習会 として一人一人に対して深く確実に上達できるよう指導していきます。
講習会時に巻いているシーンの動画を撮影して講習会後に本人にアドバイス付きでフィードバックします。
何が問題なのかを明確にして、その原因となっている動作の解決策をフィードバックしています。
【参加3大特典として】
今回平日の夜の講習会となり、お忙しい中でのご参加ですので有料での座学講座の動画コンテンツなどもプレゼントします!
1.足関節捻挫対応の仕方【有料動画コンテンツ】座学講座の内容をプレゼント
2.テーピング学習方法の手引き【動画コンテンツ】テーピングの学習方法の理解
3.オンライン相談(1時間) なんでも相談に対応致します
心からテーピングスキルだけでなくあなたのスキルアップのお手伝いができればと思っています。
やる気のある方であればレベル関係なく対応していますのでインスタのDMまたはお問い合わせよりご連絡ください。
↓こちらは終了しました
座学講習会/テーピング講習会 ご参加ありがとうございました
テーピング講習会開催致します
1DAYテーピング講習会
【日程】2024年
7月28日(日)
※1日間限定で実施致します
【場所】
栃木県宇都宮市 宇都宮駅東口
イーストセンタービル301
〒3210945 栃木県 宇都宮市 宿郷 1-13-1 East Center Bld.(イーストセンタービル) #301
マップ: https://maps.google.com/maps?q=36.55663969999999,139.90093030000003&zoom=16
会場までの道順案内動画↓
【時間/内容】
①座学講座:10:30-12:00
足関節捻挫対処の仕方
②テーピング講習会:13:00-16:00
足関節のテーピングを中心に技術上達の為の基礎スキルから練習方法
【申込方法】
インスタにDM下さい!
mizuno0826@yahoo.co.jp メールで連絡ください。
・氏名
・連絡先
・メールアドレス
・参加講座 午前参加/午後参加/両方参加
【参加条件】
やる気のある方大歓迎です
レベルに合わせて対応致します
【想い】
普段プロチームで活動している為、オフの期間でしか開催しづらい環境下にいます。
7月より新シーズンがスタートし、スケジュールで日曜日で実施可能となりました。
私自身のスキルを少しでも多くの方に還元できればと思って2024年4月よりこのインスタアカウントを開催致しました。
今度はオフラインで直接お会いしてお互い高められればと考えています。
私はテーピングで人生の分岐点となりました。あなたにとってよいきっかけづくりとなる様、準備しますのでご参加頂きたく思います。
【講師/プロフィール】
水野彰宏
現在プロバスケチームでアスレティックトレーナーとして活動して20年以上の経験
元男子バスケ日本代表トレーナー
モンゴルでのプロバスケチームでも活動実績
午前の部 座学講座 10:30-12:00
足関節捻挫対処の仕方
足関節捻挫対応の仕方 受傷から復帰までの対応の流れ
1.足関節捻挫受傷
2.応急処置
3.評価
4.医療機関受診
5.判断基準
6.急性期対応
7.亜急性期対応
8.慢性期対応
9.基礎体力復帰
10.競技復帰
10段階で解説していきます
【参加費】
3,000円 少人数での対応
【参加者特典】1点ですがボリューム大
・オンライン講座(4時間17分)
自分でできる足関節捻挫対処方法
(有料販売しているものを贈呈)
午後の部 テーピング講習会 13:00-16:00
足関節テーピングの基礎完全攻略
足関節のテーピングを中心に技術上達の為の基礎スキルから練習方法
1.テーピング基礎技術7ヵ条
テーピング技術向上には7つのポイントが必須と考えています
2.足関節アンダーラップ
3.ホワイトテープ
4.伸縮ソフトラッピング
5.テーピング技術を効率的に向上させる学習方法
徹底指導でテーピングスキル向上の手応えを掴んで頂きたく考えています
【参加費】
15,000円 少人数での対応
【参加者特典】豪華3大特典
・オンライン個別相談会(1時間程度)
現在の悩み等対応致します。
・オンライン講座(3時間43分)
スキルアップテーピング
(有料販売しているものを贈呈)
・動画(50分)
テーピング学習方法の手引き
(効率の良い学び方を動画にしました)
↓こちらは終了しました
座学講習会/テーピング講習会 ご参加ありがとうございました
テーピング講習会開催致します
1DAYテーピング講習会
【日程】
6月22日(土)
6月29日(土)
※2日間限定で実施致します
【場所】
ワイズケア
東京都豊島区西池袋3丁目30-3 西池本田ビル7階
(池袋駅1b出口徒歩2分)
アクセス↓
https://www.yscare.net/about/#access
入り口目印↓
【時間/内容】
①座学講座:10:30-12:00
足関節捻挫対処の仕方
②テーピング講習会:13:00-16:00
足関節のテーピングを中心に技術上達の為の基礎スキルから練習方法
【申込方法】
インスタにDM下さい!
mizuno0826@yahoo.co.jp メールで連絡ください。
・氏名
・連絡先
・メールアドレス
・参加講座
【参加条件】
やる気のある方大歓迎です
レベルに合わせて対応致します
【想い】
普段プロチームで活動している為、オフの期間でしか開催しづらい環境下にいます。
7月より新シーズンがスタートします。
その前に自分のスキルを少しでも多くの方に還元できればと思って2024年4月よりこのインスタアカウントを開催致しました。
今度はオフラインで直接お会いしてお互い高められればと考えています。
私はテーピングで人生の分岐点となりました。あなたにとってよいきっかけづくりとなる様準備しますので、ご参加頂きたく思います。
【講師/プロフィール】
水野彰宏
現在プロバスケチームでアスレティックトレーナーとして活動して20年以上の経験
元男子バスケ日本代表トレーナー
モンゴルでのプロ馬チームでも活動実績