試合の遠征で何を持っていきますか。
アウェイの試合では2泊3日または3泊4日の日程になります。
水曜日のゲームがあってタイミングでは1週間の遠征になることもある。
そのため、限られた荷物の中で移動中や遠征先のホテルでくつろげるかポイントになるんです。
今回は私個人的に2019年ベストチョイスを10個選んでみました。
結 論 |
|
試合や遠征に必須アイテム10選
人によっては全くいらないものもあると思います。
旅行や応援で泊まりに行く際に参考にしていただければと思います。
1.バランスボール
私は腰が三ヶ所ヘルニアがあり、万年の下肢の痺れが両足にあります。
そのため、腰を痛めるとかなり面倒な症状になるので、しっかり予防対策が必要なんです。
そこでバランスボールの一番小さいサイズが大変便利なんですよ。
なぜ良いかと言うと、座っている際に背中とお尻のL字の部分に座ると隙間ができる。
そうすると骨盤が後傾して椎間板にかなりのストレスが加わってしまう。
それが長時間続くとプチギックリ腰状態になってしまう。
その隙間にバランスボールを当てることで骨盤が安定するので全く大丈夫になる。
どんな椅子でも空気を入れる量を調整できるから合わせることができる。
飛行機や新幹線、バス全てに利用している。
お笑いの芸人の品川庄司さんの庄司さんがTVで紹介しているのをみて真似てみたらいい感じだったので、もう4年間利用しています。
Amazonで探す
ピラティスボール200(赤) 直径20cm
2.AddElm
横浜のスポーサーのアツギさんが手がけている製品で、サンプルでいただいた、ふくらはぎと上肢用のスリープです。
この製品は言葉で説明するのがとても難しい。
人間の身体はさまざまな元素によって成り立っていて、AddElmはその元素に着目してアクティブコンディショニングをテーマに開発したテクノロジーということ。
とりあえず試しに、1ヶ月間毎日ふくらはぎに着用して寝るようにして見ました。
チームの練習でスタッフもかなり足が張るんです。
寝ながら足がつることがよくあったんですが、全くなくなったんです。
これはかなり驚きました。人に勧めるにはトレーナーという立場から信頼性が大切な職業なので、自分自身で実験して見たわけです。
だから移動中、寝る際には装着するようにしています。チームも全員に配布しています。
むくみ対策にもなります。
腕に関しては選手のケアでマッサージするので結構使用するんです。だから寝てる間に疲労回復です。
あとは、寒さ対策としても有効的でした。
夏場の移動はかなり冷房風にあたり寒くなる。どんな暑い日でも長袖を一枚持っていないと体調不良になってしまう。
そんな時にAddElmの上肢、下肢ともに手軽に装着でき、対策となっていいですね。
遠征中は洗濯も大変なので、ベストアイテムとなりました。
Amazonで探す(下腿)
[アツギ] AddElm(アドエルム) ユニセックス カーフカバー
Amazonで探す(上肢)
[アツギ] AddElm(アドエルム) ユニセックス アームカバー
3.iphoneカメラ
携帯はiphoneXを使っています。いつもこの携帯で写真や動画を撮っている。
ちなみに携帯ケースは自作です。財布と携帯が一体にならないかと考案し、革でレザークラフトして作ってみました。
なかなかチャックもつけて小銭からカードも6枚くらいはいるし、名刺も入る。
裏側にもカードケースとスタンド機能もある。
4.ipad mini
これはIpad miniで一つ前の型です。ペンシル非対応で友人が使用していないものをいただけました。ラッキーでした。
今までAmazonのタブレットを使っていたんです。Amazonプライム会員で動画見放題があるので。
ただし、妻も使用するとブッキングする時があるので、別々になることができたのでかなり便利になりました。
PCもMacなのでデータ共有が楽になりました。ipad miniのサイズがちょうどいいです。
他のトレーナーは多分ほとんどの人がPCを遠征に持って行くかと思います。私の場合基本持っていかないです。
一昔前は常に持ち歩いていましたが、なくても遠征中は大きな問題にならない。
海外によく行くことがあって、モンゴルで住んでいたこともあるんです。
そんな時にPCに荷物とられるなら日本製品を持って行きたいわけで、手荷物の重量制限が5kgとかあるんです。
携帯だと画面小さく不便であったが解消されましたね。
5.U-NEXT
ipad miniをGetしてから、U-NEXTに加入しました。
amazonプライムもとても良いサービスなんですが、結構見ちゃった感があって。
動画配信サービスの1位がU-NEXT,2位がhulu、3位がamazonプライムらしいです。
会社 | U-NEXT | hulu | Amazonプライム |
動画数(見放題) | 13万本(8万本) | 5万本(5万本) | 7万本(1.5万本) |
同時利用 | 4 | 1 | 3 |
金額 | 1990円/月 | 933円/月 | 3990円/年 |
これにプラスして70誌以上の雑誌が読み放題というところがとてもいい。
今コンビニで立ち読みできなくなってるから、本を読む機会も減ってしまった。
横浜はどこ行っても駐車料金発生するので、書店でゆっくり立ち読みもできないので。
日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!
6.延長コード
延長コードは鉄板です。ホテルはベッド付近に電源取れないホテルが結構あるんです。
取れても1つ2つしか電源取れないので、説明不要ですね。
7.重炭酸湯タブレット
重炭酸湯のタブレットをホテルの部屋のお風呂で活用します。
私の場合、朝風呂です。たいてい朝6時前後に起きたらまず入浴します。そしてipadで動画見たり、ゆっくりします。
毛細血管まで血流を良くしてくれる炭酸泉が手軽にできるので。
選手のケアが夜中までかかって、そこから洗濯回すので、かなり疲れてます。
夜はさっとシャワーで、朝に寝起きのむくみを半身浴で解消させる感じです。
よかったら試して見てください。意外と癒される時間となります。
家では毎日のように帰宅して重炭酸湯でゆっくりと半身浴が私のセルフケア方法です。
ジプロックに入れて数個持って行ってなくして帰ってきます。
無香料・無着色・無添加・残留塩素も中和!
赤ちゃんにも使える【プレミアムホットタブ重炭酸湯BIO】
8.充電池
なるべく荷物を持ちたくない派なんですが、2019年の4月にとうとう購入しました。
茨城ロボッツに所属していた時はどこに行く時もバス移動で、バスで充電ができなかったんです。
Amazonタブレットと携帯とうまく対応していたんですが、さすがにバッテリーが持たなくなって購入です。
原因は選手に勧められ始めることになった荒野行動というゲームアプリをバスでやるようになった事。
携帯でゲームやると、まぁ〜電池なくなるわけです。
これを購入してから携帯バッテリーの心配が解消されました。4回分フル充電できるだけのパワーがあるので買ってよかったですね。
Amazonで探す(こちらが最新機で6回分フル充電)
モバイルバッテリー 大容量 24000mAh 急速充電 2USBポート
9.変換プラグ
携帯につけるイヤホンはライトニングではないので、そのままだと接続できないわけです。
そのため、右側の変換プラグを最初購入したんですが、如何せん小さいからすぐどこかに行ってしまう。
探してもなかなか見つからないわけで、なくしたと思い左側を購入しました。あとでみつかりましたが...
問題だったのはイヤホンしながら充電できないわけなんです。これを解消するためにも大正解でした。
なくして事で得た奇跡という感じですね。このサイズだと失くしませんのでわかりやすい。
10.イヤホン
イヤホンも有線タイプを使っていましたが、移動中結構コードが邪魔になるんです。
基本的に音やブランドなどよりも価格とものの良さのコスパ重視で買い物します。
だから中国製なども気にならないで使用します。その代わり口コミなどはよく見ますね。
安くて良いものを変えた時に満足感が湧きます。
ワイヤレスのイヤホンを買ったんです。これがなかなかのアタリです。
音も良いし、充電も私レベルの仕様だと切れた事ないです。
ずっとつけていると耳が痛くなりだすことがデメリットかもですね、
口コミ評価もかなり高く、当時ではコスパ最高だったと思います。
イヤホンは基本両方持っていきます。移動中はワイヤレス、部屋では有線タイプで使っています。
ホテルは隣の部屋がガサガサしたり響くときがあるので、寝る時につけながら寝ちゃっています。
ワイヤレスだと充電式でそこまで電池持たないし、充電し直さないといけないで。
まとめ
試合の遠征の時は荷物の制限もある中で、いかにストレスを取り除いて試合に集中して、さらに選手のコンディションを良くするかという点がポイントとなります。
まずは自分自身のコンディションを管理できないと選手の管理はできないということですかね。
ホテルでは基本TVはつけない生活をしています。
雑音が結構嫌いなんです。だからイヤホンした方が熟睡もできてリフレッシュできるタイプなんです
この記事が参考になれば幸いです。
こちらの記事もどうぞ
横浜ビー・コルセアーズという海賊船に乗って【2019年】
スタミナ要因となる乳酸性作業閾値(LT値)に特化した『カツサプ』