水野 彰宏

プロバスケチーム群馬クレインサンダーズでアスレティックトレーナーとして活動中
医療に携わり30年が過ぎました。
プロスポーツチームのトレーナーとして活動しています。「怪我で引退を決断させない」をモットーに日々鍛錬しています。このサイトで自分の培った技術や知識、経験など少しでも選手の怪我などの悩みが解消できれば嬉しい限りです。
「ジャンクトレーナーのケアルーム」というブログを作り、積極的に情報発信をしていきます。
サイトマップ

選手のニーズに対応できる折りたたみ式のオススメ治療ベッド8選

選手のニーズに対応できる折りたたみ式のオススメ治療ベッド8選

バスケ選手怪我7つの要因

バスケットボール選手の怪我が起こる7つの要因と対応策

2025/1/6  

【Venom膝】選手の膝温熱と振動の組合わせたハイパーアイスベノム2

プロチームのトレーナーとしてのメディカル総括の役割と今後の課題

プロチームのトレーナーとしてのメディカル総括の役割と今後の課題

【プロ選手愛用】自分でできる腰痛予防の強い味方となる骨盤職人

アスレティックトレーナーの管理と役割の分担に関する考察

アスリートのモチベーションと怪我の予防のための戦略

アスレティックトレーナーがプロレベルのテーピング技術を習得するには

スポーツ選手のためのメンタルヘルスツールSMHAT-1

独学による8つの弊害!あなたのスキル習得で対応できるか